シャボン玉ネイルが夏にピッタリの予感♪
という事で、その名の通り今回は「シャボン玉柄のネイル」についての紹介です。
想像以上に可愛くてそして涼し気なデザインはこの夏一押しです!
セルフでのシャボン玉ネイルのやり方と、様々なデザインの紹介をしていこうと思います。
Contents
セルフでの簡単なやり方
シャボン玉ネイルの作り方は「たらしこみネイル」という方法で作ります。
人によっていろいろな方法がありますが、今回はジェルネイルによる簡単なやり方の紹介をしていきたいと思います。
ジェルネイルの道具をお持ちでないかたはお得なキッド等もあるので、揃えてみても良いかもしれませんね!
1,ベースカラーを塗って硬化させる
はっきりと発色させたいのであればホワイトベース!
ナチュラルに仕上げて伸びても気にならないようにするのであればクリアベースがオススメ!
もちろん個性的なほうがいい人は、様々な色にもチャレンジしてみましょう♪
2,アクリル絵の具
を水で薄めて丸くのせる
出典:http://ameblo.jp/nana7777-0707/entry-11346398579.html
結構水分量を多めに薄めてから細い筆にとり、ランダムにドットを描いていきます。
あまり丁寧にやりすぎない事がポイント!
3,乾いた筆で水分を拭き取る
出典:http://ameblo.jp/nana7777-0707/entry-11346398579.html
筆が丁度良く水分を吸収してくれる事で、いい感じにぼやけてきます。
自分の好みのぼかし方をしてみましょう。
4,ライトを照射して硬化
出典:https://matome.naver.jp/odai/2145216202303191801
しっかりと硬めていきましょう。
5,重ねる場合は一色ずつ
出典:http://ameblo.jp/nana7777-0707/entry-11346398579.html
乾いていないと色が混ざって残念なことになるので注意
6,トップジェルを塗って完成
出典:http://ameblo.jp/nana7777-0707/entry-11346398579.html
もちろんこれで完成でもいいのですが、物足りなければラメやストーンを追加しても可愛いかもしれません!
※注意点
・色を重ねる場合は乾いてからでないと色が交じります。
・目立たせたい色を最後にのせると引き立ちます
とてもわかりやすい動画がありましたので、参考にしてみて下さい^^
デザインの紹介
一概に「シャボン玉ネイル」とはいえ、デザインは千差万別。
シンプル系のデザインと、がっつり本格的なデザインに分けて紹介していこうと思います。
シンプル系5点
出典:http://pandamin.jugem.jp/?cid=12
クリアベースでなおかつカラフル!涼し気満タンなデザイン

クリアベースで淡いピンクと白のシャボン玉。女性らしく上品なデザインです。
このくらいであればオフィスでも使えそうですね^^
出典:https://marry-xoxo.com/articles/847
こちらもクリアベース。紫陽花のような美しい色使い。
施術者のセンスが抜群だという事が感じられますね。
出典:https://matome.naver.jp/odai/2149873946456359801
ピンクベースで片手1本だけシャボン玉ネイル。ふとした瞬間にチラ見えするのがいいですね。
出典:https://ameblo.jp/eclail-nail/entry-12237997617.html
2本だけクリアベースのシャボン玉。フチを囲っているというのもポイントですね。
コテコテ系7点
出典:https://beauty.yahoo.co.jp/beauty/articles/96399
ホワイトベースにストーンを用いてシャボン玉ネイルを。エレガントかつキュートですね。
出典:http://gigi-style.jp/764
ホワイトベース&オレンジベースで何色も使いながらのデザイン。夏祭りに合いそうな雰囲気ですね。
出典:https://ameblo.jp/nail-froh/entry-11501303273.html
全く違う印象のデザインの組み合わせという難易度の高いデザイン。
お洋服を合わせるのもちょっと難しいかもしれません。
出典:https://marry-xoxo.com/articles/847
まさに「姫系」のシャボン玉ネイル。カワイイものに目がない人には最高のデザインでしょう。
出典:http://yaplog.jp/fine-nail/archive/763
ピンクベージュベースの「エレガント姫系」といったイメージでしょうか。
淡いピンクスーツなどにも合いそうですね。
出典:https://ameblo.jp/marin-lani/entry-11525583290.html
イエロー、グリーン、ブルーのパステルベースのポップネイル!
「原宿系」といった感じでしょうか♪楽しい気持ちになりそうです。
出典:http://blog.livedoor.jp/mizue_salon/archives/51872903.html
コテコテ系ポップですが、下の方はクリアなので伸びても気になりにくいデザインですね。
まとめ
・シャボン玉ネイルは、「たらしこみネイル」という方法で作られている。
・セルフでも可能だが根気が必要。
・シンプル系でもこてこて系でもどちらでもokな様々なデザインがある!
やってみたいけど不安な方は、先ずは試しに一本だけでもやってみると、かなりテンションが上がること間違い無しです^^
冬にはいまいち合わないので、夏しかできないネイルデザインを思いっきり楽しみましょう♪
オススメ記事