エンダモロジーという機械は、「切らない脂肪吸引」と言われている程画期的なモノだという事はこちらで書かせて頂きました。
が、しかし!
良い物には必ず副作用やら何かしらの注意はあるものです。
そんな事を調べていると、「子宮頸がん」という恐ろしいワードが…。
さすがにこれは調べないで施術を受ける訳にはいかん。
という事で、今回はエンダモロジーの注意点や副作用、子宮頸がんとの関係について書いていきたいと思います。
Contents
注意点について
体重が減るとは限らない
エンダモロジーは、セルライトを燃焼させる事により見た目が引き締まってくる事が一番の目的です。
ですので、「見た目重視の施術」なので、見た目が変わっても体重が変わらないという事はあり得ることなのです。
しかし、日本人は体重という数字ばかり気にするのが悪いところでもあるという説もありますよね。
仮に、絶対に体重を落としたい!という人は、エンダモロジーだけではなく、他のダイエットと組み合わせる事で効果は抜群にあがることでしょう。
お金と時間がかかる
エンダモロジーは一度で劇的な変化が見られる施術ではありません。
少しずつセルライトを柔らかくしていく必要があるので、最初のうちは頻繁に通う事が肝なのです。
お店によって異なりますが、10回くらいすると効果を実感出来る人が多いようなので、週に2度通ったとしても1ヶ月以上はかかります。
また、費用はサロンによって異なりますが、1回1万円弱くらいはするとして10万円はみておいたほうがいいでしょう。
副作用はある?
結論から言うと、ほぼありません。
なぜ「ほぼ」なのかというと、セルライトの状態や体調によっては、軽い症状が出ることがあるからです。
どういった症状なのかというと主に3つ
1,痛み
セルライトや脂肪が固まっている人程、それがほぐれてくるまでは痛いと感じます。
私自身太ももがゴリゴリに固まっていたので、一番最初に受けた時は痛みを感じました。
が、我慢できない程の痛みではありませんでしたし、申告すると調節して頂けます。
2,吸収率がよくなる
これはエンダモロジーに限らずエステ(ボディ)などの後は当然のことなのですが、全身の巡りが良くなり、内臓系も活発に働いてきます。
そのため、普段以上に食べたものが吸収されるので、「エステに行ったからいつもより食べちゃおう♪」
だなんて思って食べると、、逆効果だったりもする可能性もあるという事ですね。
3,肌荒れの可能性
エンダモロジーを受ける際は、お肌を傷つけないように、専用の真っ白の全身タイツを着用するのですが、それでも肌が極端に弱い方は、多少の赤みが出る可能性もあります。
心配な人は、予め相談して施術をする事をオススメします。
自己判断ではなく、エステティシャンさんのプロの目で実際に判断して頂くのが一番安全でしょう。
子宮頸がんとの関係は
「エンダモロジーを受けると子宮頸がんになるとかじゃないよなぁ…」
なんて思いながら恐る恐る調べてみましたが、
全くそういった事はなさそうで安心しました。
もともと医療用に作られたものなので、安心安全は徹底しているようです。
では何故「子宮頸がん」というワードが出てきたのかというと、
がん細胞を活性化させ、進行を早める可能性があるので、がんの疑いがある人は施術ができない
という事でした。
そして、完治した人であっても、主治医の確認がとれない限りは施術は出来ないとのこと。
全身の細胞が活発化するがゆえの、危険性なんですね。
しかし癌は癌でも何故「子宮」なのかというと、おそらくですが、女性特有の癌であるという事と、脂肪の多いお腹にあてる事から心配されているのではないかなぁと思いました。
いずれにせよ、エンダモロジーが原因で何かしらの病気になったという話は聞いたことがないので、そこら辺の心配はなさそうで安心しました!
まとめ
・エンダモロジーを受ける際の注意点は、「体重が減るとは限らない事」「時間とお金がかかる事」
・副作用はほぼないが、軽い症状は人によっては出る可能性がある
・子宮頸がんとの関係はなし。ただし癌の人は進行を早める可能性があるので施術は不可。
総合的に見て、エンダモロジーは素晴らしい施術だなぁと感じてる今日このごろです(笑)
まだまだ掘り下げて色々と調べていきたいと思います。
オススメ記事