キャビテーションというものをご存知でしょうか?
「なんの呪文だろうか…」
「名前だけは聞いたことあるけど…」
という人も多いのではないでしょうか。
実はエステを受ける上では必ず知っておきたいこの事。
今回はキャビテーションの意味と効果、そして業務用と家庭用の商品の違いについて書いていきたいと思います。
Contents
キャビテーションって何?
直接の意味としては「空洞現象」という意味です。
エステ業界ではどういうことかというと、液体に圧力をかけると気泡が発生して消滅します。
その消滅する衝撃の大きさを利用して脂肪を破壊する機械を作ったのですが、その機械がキャビテーションという事です。
よく考えると凄い機械ですね…私は何にも考えずにこれまでキャビテーションを受けてきました(笑)
どんな効果があるの?
脂肪にしか効かない特殊な超音波を与え、キャビテーションで脂肪細胞が減る
という夢のような効果です。
しかしソレだけで痩せれるわけでありません。
脂肪細胞が減っても体内には流れたまま。
そのままにしていてはいずれもとに戻るのだそう。
しっかりと燃やして排出する事が出来れば、痩せられるよ。という効果ですね。
リバウンドのリスクが低く、メスや薬を使用する訳でもないので、とても巷で人気というわけです。
業務用と家庭用の違い
このキャビテーションの機械、なんと家庭用もあるのです。
家でできるなんて最高ですよね!
気になるのは業務用との違いや効果について。。
主に3つのポイントがあるようなので掘り下げていきます。
1 周波数が違いすぎる
キャビテーションの周波数は、低ければ低いほど効果があるのですが、脂肪に効果があると言われている周波数はのは17kHz〜40kHz
ですが、家庭用の周波数は330khz〜1000kHz。。。
え?かすりもしてないし全然違うじゃん…ということで脂肪はそう簡単に溶けないよ。
2 仮に溶けても排出できないから
キャビテーションは溶かしただけでは効果はないとの事でした。
しっかりと燃やして、排出しなければ意味のない行為なんですね。
家庭用のマシーンでは溶けもしないのですが、もし仮に溶けたとしても、ソレだけじゃダメよってこと。
エステサロンでは、キャビテーションをした後にしっかりとマシーンで燃やして、ハンドで排出してくれるのがセットになっていることがやっと納得。
もし家庭用マシンで痩せるなら有酸素運動とセルフリンパマッサージもしなければ意味ないから大変ですよという事ですね
3 偽物がある
これはショック。私はしらなかったのですが、偽物で有名な某国が巧妙に作っているものもあるのだとか…当然安く販売されていて、効果は全然ないのだそうです。
お金と時間を無駄にするようなものですね。
こればっかりはしっかりと正規店などで購入するしかないでしょう。
まとめ
・キャビテーションとは液体に圧力をかけて気泡を潰し、その衝撃で脂肪を破壊すること
・効果は、破壊した脂肪をしっかりと排出さえ出来れば、リバウンドなしに痩せられる
・家庭用との違いは主に周波数で、家庭用のものでは脂肪は溶けないと言われている
個人的には手間暇を考えたら、エステサロンに行くほうが安いのかな?と思いますね
オススメ記事