自分で食事や運動の管理をする自信がないという人には、エステを利用したダイエットをオススメします。
もちろん、エステに行っているから何でも食べていいというわけではありませんが、施術を受ければボディラインの変化が期待できるでしょう。
しかし、エステはなんとなく敷居が高くてよくわからない…という人も多いのでは?
そこで今回は、エステがダイエットにどんなメリットをもたらすのかをご紹介します。
Contents
エステで痩せる仕組み
エステがダイエットに効果的である理由はいくつかあります。
ひとつずつ見ていきましょう♪
1. 脂肪の燃焼を促進させるから痩せる
痩せにくい体質の人は、身体が冷えていてリンパの流れが悪くなっています。
エステティシャンが丁寧に施術することにより、身体が温まり、蓄積された老廃物が外に排出されやすくなるというわけですね。
ヒートマットなどを用いて、身体を温めてから施術を始めるエステも多いです。
2. マシンで脂肪を融解させるから痩せる
エステでは、脂肪融解能力をもったマシンによる施術が可能です。
マシンはいくつかありますが、例として「キャビテーション」を挙げたいと思います。
これは超音波で体内の脂肪細胞に働きかけ、細胞内の気泡を破裂させることで脂肪細胞自体を減らしていくという仕組み。
話を聞くとなんだか恐ろしいですが、怖がる必要はありません。
エステなら、カウンセリングを受けながら安心・安全な施術ができますよ。
3. エステティシャンによるサポート
エステティシャンが、ダイエットに役立つ助言をくれるのもエステに行くメリットのひとつ。
専門的な知識がある人からのアドバイスは信頼できますよね。
相性の良いエステティシャンを見つけられるかどうかも、エステによるダイエットを成功させるカギと言えそうです。
体験コースを設けているエステもあるので、理解あるエステティシャンを探してみては?
デメリットはある?
一見良いところずくめのエステですが、デメリットもあります。
それは、効果を実感できるまでに時間とお金がかかるという点。
ダイエットを目的としたエステなら、「痩せた!」と実感できるまでにだいたい3ヶ月~半年程度必要です。
今すぐ痩せたいという人には向いていません。
また、コースを予約すると10万円以上かかることも。
クーポンを利用したり、安価で施術をしてくれるエステを見つければ費用を抑えられますが、長期間通うならある程度の出費を覚悟しましょう。
まとめ
成功させるポイントは、エステのみを頼りに痩せようとしないこと。
血行や代謝が良くなることで痩せやすい体質を手に入れても、暴飲暴食が過ぎれば体重は落ちません。
エステは、あくまでダイエットの補助的なものだと理解しておきましょう。
正しくエステを利用してダイエットを進めると、リバンウンドしにくい健康的な身体になりますよ。
口コミや雑誌なども参考に、お気に入りのエステを探してみましょう!
オススメ記事